【MUSIC 01】スピッツ:"ホタル"
【音楽は、人生を彩る素敵なスパイスの一つ。】
音楽のカテゴリーも始動しようと思います。昭和歌謡から90年代~のJ-pops、
洋楽もあまり詳しくはないけれども、「おっ、懐かしいじゃんコレ?」を、ご紹介していきます。
音楽を文字で語ろうと思うのも野暮かもしれないけれど、こうやって書いていくと、
昔聴いてて最近は記憶の外に出てしまっていたモノを、懐かしく思い出せるし愛着がまた湧くなと思って。
大昔はレコード、そしてレーザーディスク(温泉宿のカラオケ)から、
日常的に誰もが使い始めたカセット、CD、そしてMDを経て今はデジタル録音で持ち運びが便利になった現代ですが、
聴く側は便利になったけれど、曲を提供する側にとっては、メジャーなアーティストでもミリオンセールスが難しくなった時代です。
「いいもんは、やっぱり、いい。」
・・・あなたのお好きな音楽が、出てくるかな?(笑)
---------------------------------
2000年の4月に発売されたスピッツの21thシングル楽曲。
当時受験浪人をしていて、レンタルで借りてきたのをウォークマンに落として、
新聞配達をしながら聴いていたのを思い出します。
スピッツ随一の切なソングなこの曲、イントロのメロディーで心の琴線がふと震えたのを
今でも覚えています。
なんかねー。付き合っている人も別にいなかったし、好きな人もいなくて恋心ってものを忘れて、
そして勉強することも忘れて(笑)仕事ばかりしていたこの頃でしたが、
「恋愛してなかったのに、なんか失恋した気分を味わえる」、
そんな、ヘンなセンチメンタルになれる曲です。
僕の中で、スピッツの楽曲ではトップ3に入る、好きな曲ですね。
0コメント